iRVision

ビジョンのコツ その1 まずは検出面Z高さで調整

カメラで撮影して散らばっているワークを拾いに行く、なんてことは良くあるケースだと思います。ワークがある程度大きいものであれば特に気にすることはないのですが、10mm以下の小さなワークですとちょっとしたズレでワークを拾えなかったりします。そん...
R-30iB Mate

マクロ登録して簡単呼び出し

FANUC R-30iB Mate ハンドの先端にチャックやバキュームがついていることはよくあると思うけれど、マクロ登録すると、そのチャックの開閉やバキュームのON/OFFをティーペンから簡単に行えるようになります。 を押しながら次の図のL...
R-30iB Mate

コントローラのスタートボタン

FANUC R-30iB Mate ロボットコントローラについてるスタートボタンでプログラムを動かしてみたい。そう、この緑のボタンです。 そんなときは、あらかじめシステム→システム設定で 「43 リモート/ローカル設定」を操作パネルにしてお...
R-30iB Mate

ロボット単体で動かしたいローカル運転

FANUC R-30iB Mate 通常は装置の一部としてロボットはPLCなど外部から「うごいていいよ~」という信号(IMSTP,HOLD,SFSPD,ENBLがオンの信号)をもらうと動けるようになるんですが、装置を組み立てる前にロボット単...
R-30iB Mate

FANUC R-30iB Mate パソコンでコメント入力

FANUC R-30iB Mateティーペンでコメントをちまちまと入力していると時間がかかって非効率。LANケーブルでパソコンとつなげてIE(Internet Explorer)でロボットコントローラのIPアドレスにアクセスするとIEでコメ...
未分類

はじめまして!

日々、産業用ロボットと向き合って苦悩している駆け出しエンジニアによるROBOT雑記です。 ROBOT教示プログラム、PLCのソフト設計、それと通信するパソコンソフトなどを冷や汗をかきつつ作っていて、そんな感じのことを書いていけたらなと思って...