PLC 三菱のインバータに設定が流し込めないときの対処法 画像の様な三菱のインバータにPCから設定データを流し込みたいときにできないことがあります。その時はインバータのパラメータの「77 パラメータ書込選択」を初期値「0」から「2」に変更してあげましょう。以上! 詳しくはインバータ... 2022.07.12 PLC
Windows 日本語Windows10を英語化する方法 日本語のWindows10のOSを英語化する方法を説明します。1.まずスタートから設定を選びます 2.設定の画面で「時刻と言を」を選択します 3.「言語」「言語の追加」を選択します 4.米国の英語... 2022.05.31 Windows
Windows タスクバーの検索ボックスにイラストが表示された!?消し方 Windows10をつかっているのですが、先日アップデートしたらタスクバーの検索ボックスにイラストが表示されるようになってしまいました。 かわいらしくていいんですが、仕事用のPCだと気になってしまって集中できません^^; ... 2022.05.12 Windows
ROBOGUIDE ロボガイドのCSBファイルをigsやstlに変換する方法を発見 以前、ロボガイドの3D-CADデータのCSBファイルについて少し触れました。以前の記事 → 最近、一度CSBファイルに変換した3Dデータをigs(IGES)やstlに変換する方法を発見しました。 需要はあまりなさそうですし、時間があ... 2022.02.01 ROBOGUIDE
ROBOGUIDE ロボグリッドキャリブ用ターゲット ロボグリッドキャリブ用のターゲット用画像です。前に作成したのにファイルをなくしてしまったので、再度作りました。 _ _ あと、ロボガイドの中の仮想のカメラに対してロボグリッドキャリブが... 2021.10.19 ROBOGUIDE
PLC キーエンスのKV-Nanoに三菱のGOT2000をつなげてハマりました キーエンスの廉価版PLC KV-Nano(KV-NC32T)に三菱のタッチパネルGOT2000(GT2104-PMBDS2)をシリアル接続します。結果的には基本的なうっかりミスでうまくつながらなかったので、忘れないためにメモに残しておきま... 2021.04.20 PLC
R-30iB Mate EtherNet/IP 用のEDSファイル バージョン確認 7DC3,7DF1,7DF3,7DF5 EtherNet/IPのEDSファイルはロボットコントローラのソフトバージョンによって変わってくるので、会員サイトでダウンロードする際に、7DC3系、7DF5系 などバージョンにあったEDSをダウンロードする必要があります。使って... 2021.04.16 R-30iB MateR-30iB Mate Plus
VisualStudio CX-Compoletの感想と口コミ オムロンのCX-Compoletは、Windowsのパソコン用のミドルウェアで、パソコンとPLC等の機器を簡単に通信できるようにするソフトです。使ってみた感想とかイメージとかを、かいつまんで書いてみたいと思います。公式の説明だと難しいこと... 2021.04.12 VisualStudio
R-30iB Mate ティーチングペンダントにオリジナルの画面を表示したい ティーチングペンダントにオリジナルのランプやボタンを表示させることができます。オリジナルの画面は、ティーチングペンダント内のインターネットブラウザで表示させる画面になります。このオリジナルの画面を作成する方法は何通りかあり、その中の代表的... 2021.04.09 R-30iB MateR-30iB Mate Plus
R-30iB Mate ロボット起動方法は、RSR、PNS、STYLEのどれが良いか 外部からプログラムを起動するときに、RSR、PNS、STYLE、OTHERが選べます。ティーペンのメニューから→→で選択可能です。OTHERは、特殊な場合用なので通常は使うなと取説に書いてあるので、それ以外のRSR、PNS、STYLE... 2021.03.30 R-30iB Mateロボットプログラミング