ロボットプログラミング PMCとは 産業用機械に携わっている人にはPLC(Programmable Logic Controller)というのは常識だと思いますが、では、PMCっていうのは聞いたことありますか?ファナックの産業用機器、例えばロボドリルやロボショットとかの制御... 2021.03.16 ロボットプログラミング
ロボットプログラミング PLCから制御するロボットプログラムの組み方 PLCからロボットを制御するプログラムの組み方について考えてみます。組み方は色々あると思います。。。と言ってしまうともう終わりの話題になってしまいますが、ソフトを組む人のセンスで全く違うものになってしまいます。プログラムの組み方を大きく分... 2021.03.01 ロボットプログラミング
未分類 メカ屋、電気屋、ソフト屋 メカ屋、電気屋、ソフト屋なんて言葉を聞いたことありますか?工場なんかで動かす大型の装置を作ったりする際に、大まかに分けてこの三つの役割分担をして行うことが多いです。メカ屋:CADを使って部品を配置して装置の全体の形や大きさから、ネジの位置... 2021.02.25 未分類
VisualStudio [C#]TCP通信 クライアント サンプルプログラム 前回はサーバー側でしたので、今回はクライアント側のソフトです。クライアント側はサーバー側よりも簡単で、接続を待受けるListener部分を省いたものになります。サーバー側と同様、WindowsフォームアプリケーションC#で作っていきます。... 2021.02.16 VisualStudio
VisualStudio [C#]TCP通信 サーバー サンプルプログラム PCを使った装置を手掛けたりすると、PC間の通信がどうしても必要になってきたりします。今までごまかしごまかしプログラミングしてきたTCP通信でしたが、本気で考えてみたいと思います。難しいのは、受信や接続待ちの通信部は非同期で動かさないと、... 2021.02.15 VisualStudio
ROBOGUIDE ロボガイド このページのスクリプトでエラーが発生しました ロボガイドでタッチパネルの画面左下のメニューのボタンをおしたところ、画面上半分だけが表示されて「このページのスクリプトでエラーが発生しました。」「プロパティ 'blockFluiRequest' の値はNullまたは未定義で、Functi... 2020.06.12 ROBOGUIDE
VisualStudio Visual Studio 2019 Installer Projectsが(非互換)と言われた対策 ロボットとはまったく関係ないけれど、備忘録としてメモ。本業はこっちだったりする。 Visual Studio 2019がリリースされて時間も経って来たのでそろそろ安定してきただろうと思い試しにインストールしてみた。2017でMicr... 2019.10.16 VisualStudio
ROBOGUIDE ロボガイド 3D-CAD 取り込み方法 ロボガイドに取り込めるCADファイルは、・CSB (*.csb)・IGES (*.igs; *.iges)・body.dat (body.dat)・STL (*.stl)・Alias Wavefront Object (*.obj)・C... 2019.10.08 ROBOGUIDE
R-30iB Mate R-30iB ロボット コントローラの種類 R-30iBのロボットコントローラにはAキャビネット、Bキャビネット、Mate標準型、Mate外気導入型、コンパクトなどある。ロボットによって選べるコントローラが変わってきます。 A-キャビネット、B-キャビネット 大... 2019.09.26 R-30iB MateR-30iB Mate Plus
ロボットプログラミング I/O割付けのメモ 最初につまずくのはやはりI/O割付けでしょうか。ラックNo.?スロット?何回やっても忘れちゃうんですよね。ということで、良く使うものをメモとして残しておきたいと思います。 ラックNo.とスロット ラックNo.スロット CC... 2019.07.02 ロボットプログラミング